支援募金受付中!
トイレ建築の進む現地サンナール村。10月5日、このトイレ支援と並行する形で、支援対象世帯向けに第一回目の衛生トレーニングを実施しました。講師には今回、サンナール村を担当する保健衛生普及員(Public Health Inspector、以下PHI)を招へい。文字が読めない人でもきちんと理解できるように絵や具体的な事例を使って、衛生に関わる注意事項などを説明しました(左写真:トレーニングを受ける参加者たち)。
トレーニングでは、飲料水の煮沸やせっけん手洗いの効果、またトイレの清掃や維持管理の大切さを中心に学習。「まず料理を作る人自身が、身の回りを衛生に保つように心掛ける必要がある」という説明部分では、大きく頷く姿も多数見られるなど、参加者は最後まで真剣に耳を傾けていました(右写真:トレーニングで使用した教材)。
今回出席した30世帯中、参加者のほとんどが女性。中には赤ちゃんをあやしながらトレーニングに参加する人もいました。村では、日中家にいて料理や育児、家庭の衛生管理に携わるのは女性が大半であるため、衛生環境改善には今後も彼女たちの積極的な参加を促し、家庭の習慣から変えていくことが必要です。ハビタットは、引き続き各世帯を対象とした衛生トレーニングを実施していくと共に、子どもたち向けのトレーニングも行う予定です。
衛生トレーニングに参加したガウリー(Gowry)さんのコメント:
トレーニングに出たことで、日常の生活から衛生的にすることを心掛ける必要があると気付きました。家の周りには野良犬が10匹もいて、水瓶にある水を飲んで行ったり、犬のフンを子どもが触ってしまったりすることがよくあります。これは問題だと分かったので、子どものためにも何とか予防をしていきたいと思います。こういった機会があればまた学びたいですね。
◆支援状況/現地リポート
2012.10.05 【北部 第24報】新型トイレの建設開始!衛生トレーニングも計画
2012.10.03 【北部 第23報】DOORS OF HOPE:100軒完成を迎えて(3)
2012.09.17 【北部 第22報】DOORS OF HOPE:100軒完成を迎えて(2)
2012.08.21 【北部 第21報】紛争帰還民コミュニティで井戸・トイレ支援を開始
2012.07.31 【北部 第20報】15世帯の完成祝賀セレモニー開催
2012.07.18 【北部 第19報】DOORS OF HOPE:100軒完成を迎えて
2012.06.27 【北部 第18報】社会的弱者に生活の礎(いしずえ)を
2012.06.04 【北部 第17報】安心して暮らせる家の完成に向けて
2012.05.01 【北部 第16報】ホームオーナーストーリー(2)
2012.05.01 【北部 第15報】新たに15軒の建築を開始、社会的弱者を支援
2012.04.19 【北部 第14報】ホームオーナーストーリー(1)
2012.03.23 【北部 第13報】住居完成セレモニー開催、村では電気の開通も
2012.03.01 【北部 第12報】85軒目が完成!新たなスタートラインへ
2012.01.31 【北部 第11報】紛争帰還民の現在(3)
2012.12.19 【北部 第10報】ニラセネ村、ハビタットハウスでの新生活
2011.12.12 【北部 第9報】雨続きで作業困難も、現場で育つコミュニティの絆
2011.10.26 【北部 第8報】建築作業が本格化、住民も積極的に参加
2011.09.19 【北部 第7報】DOORS OF HOPE:100軒完成を目指して
2011.09.01 【北部 第6報】ホームオーナー入居開始!希望のドアを叩いて
2011.07.21 【北部 第5報】15軒目が完成!それぞれの未来に向かって
2011.07.16 【東部 第3報】住居修繕キット配布完了、約1,000人を支援
2011.06.26 【北部 第4報】紛争帰還民の現在(2)
2011.06.25 【北部 第3報】紛争帰還民の現在(1)
2011.06.18 【北部 第2報】自分で未来「建て」直す!スウェット・エクイティ
2011.05.16 【東部 第2報】ニーズを再調査、住居修繕キットをアップグレード
2011.05.16 【北部 第1報】紛争帰還民支援、ホームオーナー選定を実施
2011.05.02 【東部 第1報】水害被災者への住居修繕・シェルター支援を開始
2011.04.18 【スリランカ】紛争/水害被災者支援がスタート!支援募金受付開始
【スリランカ北部 第25報】サンナール村で衛生トレーニング開始
2012/10/24