特定非営利活動法人ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン:ライブラリー

活動報告・お知らせ  <  Home

活動報告・お知らせ

【スリランカ北部 第21報】紛争帰還民コミュニティで井戸・トイレ支援を開始

支援募金受付中!
  
jpflogo_20110516.jpg7月、これまで住居建築支援を行ってきたマナー県において新しい支援プロジェクトを開始しました。今回、引き続きジャパン・プラットフォームの助成を受け、ハビタット・スリランカと連携しながら、トイレと井戸の設置を行い、紛争帰還民の水と衛生環境の改善を支援します。
  
  
20120821SL_1.jpg新しい支援地マナー県サンナール村(Sannar)は、トイレと井戸の支援が早急に必要な村の一つ。現在、この村には約200を超す家族が再定住を開始していますが、使用可能なトイレは一つもありません。そのため、村の人々はトイレ処理に雑木林等を利用せざるを得ませんが、それが環境的に不衛生であるだけでなく、これらの茂みには毒蛇や害虫も生息しており、場合によっては命の危険にさらされることも。また、村には生活用水用の掘抜き井戸が1基、飲料水用の深井戸は2基しかなく、飲料水に関しては100世帯が1基の井戸を共同で使用している計算になります。敷地が広大なサンナール村では、往復で5km以上も歩かなければならない家族もあり、夕方には井戸の周りに水を汲みに来る女性らの長蛇の列ができてしまう深刻な状態です(左写真)。
  
         
20120821SL_2.jpg7月31日、サンナール村では、支援対象となる世帯を集めてオリエンテーションを実施(右写真)。今回の支援の趣旨、トイレや井戸の設置に向けて各世帯が行うべき行政手続きなどについて説明すると共に、実際の設置作業に移るまでの流れを確認しました。現在、トイレ・井戸の設置場所に関する行政との最終協議を、井戸の水脈調査と並行して行っており、これらの設置場所を確定した後、井戸掘りを開始する予定です。  
  
  
 
  
 
 
20120821SL_3.jpg 20120821SL_4.jpg 20120821SL_5.jpg
写真(左から):深井戸を使用する村民、スリランカの典型的な掘抜き井戸、サンナール村の風景
  
     
◆支援状況/現地リポート
2012.07.31 【北部 第20報】15世帯の完成祝賀セレモニー開催
2012.07.18 【北部 第19報】DOORS OF HOPE:100軒完成を迎えて
2012.06.27 【北部 第18報】社会的弱者に生活の礎(いしずえ)を
2012.06.04 【北部 第17報】安心して暮らせる家の完成に向けて
2012.05.01 【北部 第16報】ホームオーナーストーリー(2)
2012.05.01 【北部 第15報】新たに15軒の建築を開始、社会的弱者を支援
2012.04.19 【北部 第14報】ホームオーナーストーリー(1)
2012.03.23 【北部 第13報】住居完成セレモニー開催、村では電気の開通も
2012.03.01 【北部 第12報】85軒目が完成!新たなスタートラインへ
2012.01.31 【北部 第11報】紛争帰還民の現在(3)
2012.12.19 【北部 第10報】ニラセネ村、ハビタットハウスでの新生活
2011.12.12 【北部 第9報】雨続きで作業困難も、現場で育つコミュニティの絆
2011.10.26 【北部 第8報】建築作業が本格化、住民も積極的に参加
2011.09.19 【北部 第7報】DOORS OF HOPE:100軒完成を目指して
2011.09.01 【北部 第6報】ホームオーナー入居開始!希望のドアを叩いて
2011.07.21 【北部 第5報】15軒目が完成!それぞれの未来に向かって
2011.07.16 【東部 第3報】住居修繕キット配布完了、約1,000人を支援
2011.06.26 【北部 第4報】紛争帰還民の現在(2)
2011.06.25 【北部 第3報】紛争帰還民の現在(1)
2011.06.18 【北部 第2報】自分で未来「建て」直す!スウェット・エクイティ
2011.05.16 【東部 第2報】ニーズを再調査、住居修繕キットをアップグレード
2011.05.16 【北部 第1報】紛争帰還民支援、ホームオーナー選定を実施
2011.05.02 【東部 第1報】水害被災者への住居修繕・シェルター支援を開始
2011.04.18 【スリランカ】紛争/水害被災者支援がスタート!支援募金受付開始

ページTOPへ

特定非営利活動法人ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン

リンク・著作権・商標 個人情報 サイトマップ

特定非営利活動法人ハビタット・フォー・ヒューマニティ・ジャパン