施設支援
ハビタットの施設支援は、児童養護施設やシェルターといった、一時的でも住まいに代わる福祉施設や、公民館などの子どもから高齢者までが利用する、地域づくりに欠かせない施設が抱える住環境改善ニーズに応える支援です。同プログラムでは、国や地方自治体による補助金では賄えない小・中規模の修繕ニーズに対して、ハビタットが支援計画を策定し、ファンドレイズを行い、工事のマネジメントまでを担うほか、ご支援くださる企業や団体、個人にボランティアとしてご協力いただき、施設職員の人手が割けない住環境の整備に欠かせないニーズに取り組むことで、誰もが安心、安全に暮らせる住まいを持てる社会、そして誰もが安心して暮らせる地域社会の実現を目指しています。
施設支援の流れ
◆施設支援プログラムへのご支援をご検討の際は、こちらよりハビタット・ジャパン事務局までご連絡ください。
過去の支援事例
◆ハビタットが取り組んだ施設支援に関する記事はこちらよりご覧ください。
施設支援のパートナー
施設支援を継続するには、支援に賛同くださる企業や団体、また個人サポーターの皆さまによるご支援が欠かせません。皆さまのご支援により、ハビタットは、施設支援を通じてきちんとした住まい、そして住みよいコミュニティづくりをサポートすることができます。ご支援くださる企業や団体、個人サポーターの皆さま、ご支援をお寄せくださりありがとうございます。
◆施設支援へのご支援をご検討の際は、こちらよりハビタット・ジャパン事務局までご連絡ください。