ボランティア募集中支援募金受付中
 
Higashimatsushima20130917(1).jpgハビタット・ジャパンが、宮城県東松島市で3月より開始した住宅修繕事業において、30以上の被災家屋の修繕が進んでいます。世帯主が修繕したくても、様々な理由から自力だけでは難しい世帯を優先的に支援してきました。申し込みのあった世帯をスタッフが訪問し、被災状況や生活状況の聞き取りを行い、修繕を希望する箇所の状態を確認します。その後、建築士が、床や壁などの傾きを計るなどして、被災状況を丁寧に分析して行きます。震災から2年以上が経っても、床下には浸水当初に入った泥がそのままで、カビや匂いの原因になっていたり、度重なる余震で内壁が崩れ、危険を伴う生活を余儀なくされていた世帯もありました。申し込み世帯の多くは、毎日の生活に必要な家具、電化製品、車を買い直し、生活を立て直すのに精一杯で、家を修繕したくとも国からの義援金だけではすべてを賄えず、そのままにしておくしかありませんでした。被災世帯が、こういった不健康的な住環境にいることが当たり前になってしまい、潜在的な危険や問題に気づかないまま生活している状況を改善する必要があるのです。
Higashimatsushima20130917(2).jpgHigashimatsushima20130917(3).jpgこの事業により、台所の壁を修繕して新しい流し台を設置した尾形さんの家は、津波の被害を受け、壊れた台所の壁の穴からネズミが入ってくるようになり、塩水に浸かったため流し台の所々も錆びて非衛生的な状態でした。「絶望感から何もする気が起きない日々が続いていました」と言う尾形さんですが、「台所の壁がきれいになり、流し台も見違えるように変わって、気持ちが前向きになりました。ハビタットの修繕支援の制度を知ったとき、本当に支援してもらえるのかどうか最初は半信半疑でしたが、思い切って申し込んでみてよかったです」と顔をほころばせて語って下さいました。
東松島市での住宅修繕事業は現在実施中で、対象世帯の修繕工事は10月末まで行う予定です。
 
 
◆支援状況/現地リポート
2013.09.02 【東北支援 第117報】岩手県大船渡市:国連レポートで住宅修繕事業を紹介
2013.08.29 【東北支援 第116報】宮城県東松島市:ホームオーナーストーリー(6)
2013.08.26 【東北支援 第115報】東北から全国へ!学生支部と復興新聞創刊
2013.08.19 【東北支援 第114報】岩手県大船渡市:南区公民館でソーラーパネル贈呈式
2013.08.15 【東北支援 第113報】岩手県大船渡市:ナショナルジオグラフィックにて紹介
2013.08.05 【東北支援 第112報】宮城県東松島市:公民館の改修と耐震補強を支援
2013.07.18 【東北支援 第111報】岩手県大船渡市:ホームオーナーストーリー(5)
2013.06.25 【東北支援 第110報】宮城県東松島市:希望のあかり商店街 オープンへの道のり
2013.06.07 【東北支援 第109報】岩手県大船渡市:末崎城の城跡整備を実施
2013.05.31 【東北支援 第108報】岩手県大船渡市:個人世帯へのソーラーパネル設置開始
2013.05.20 【東北支援 第107報】宮城県名取市:東屋完成、市長から感謝状
2013.05.15 【東北支援 第106報】宮城県南三陸町:桜舞う遊歩道にベンチとテーブルを制作
2013.04.20 【東北支援 第105報】宮城県東松島市:ボランティアが見る復興の今
2013.04.16 【東北支援 第104報】企業による復興支援を考える会の開催
2013.04.09 【東北支援 第103報】宮城県名取市:小塚原南集会所の修繕が完了
2013.03.18 【東北支援 第102報】宮城県東松島市:住宅修繕支援を市内全域に拡大
2013.03.13 【東北支援 第101報】宮城県東松島市:河北新報、家屋修繕支援事業を紹介
2013.03.08 【東北支援 第100報】震災から2年:「住まいを、コミュニティを築く」
2013.02.01 【東北支援 第99報】岩手県陸前高田市:市民憩いの仮設図書館でひさし製作
2013.01.30 【東北支援 第98報】宮城県女川町:出島で全5棟の漁師小屋が完成
2013.01.29 【東北支援 第97報】宮城県東松島市:ハビタット・ジャパンへ感謝状
2013.01.08 【東北支援 第96報】岩手県大船渡市:コンサル支援で住宅再建相談会を開催
※支援募金受付・2012年以前の東北支援レポートはこちらへ。