6月30日(月) ハビタット・フォー・ヒューマニティ・インターナショナルのCEOである、ジョナサン・レックフォード氏の講演会「住宅を築く、未来を築く」が上智大学(東京・四ツ谷)にて開催され、平日夕方にも関わらず学内外から110名以上が出席しました。
ハビタットの活動を紹介するほか、多くの企業で重役・CEOを歴任したジョナサンの信条なども紹介されました。
_MG_4267.JPG_MG_4373.JPG
講演会終了後には、キャンパスチャプター/クラブ(ハビタット学生支部)の代表者や関係者、ハビタットを支援している企業の方を招いての交流会が開催され、以下の団体がハビタット・ジャパンから表彰されました。


_MG_4497.JPG

Rits Habitat(立命館大学)】昨年度(2007年7月?2008年6月)、GV(海外住居建築活動)参加者67名。キャンパスチャプター/クラブの中で最多。
Shanti Shanti(青山学院大学)】「はとライブ」など、学外とのネットワーク作りやイベント主催などの啓蒙活動で中心的な役割を果たす。
コスモスイニシア シチズンシップ推進課】企業内でのハビタット紹介、チャリティーイベント開催などに力をいれている。「ハビタット研究会」にて、企業CSRについての講義を行う。
acon】広告代理店勤務の有志によるハビタット支援。「ハビタット研究会」にて講義を行い、効果的な広報戦略などのアドバイスを行っている。
UT-Habitat(東京大学)白取 耕一郎氏】ボランティア主導での国内活動。ハビタットチームを結成し、能登半島震災で被災した、輪島市での土蔵修復活動に参加。
_MG_4508.JPG_MG_4515.JPG