Legacy Build 2024 in India
Celebrating Habitat's 20 Years Anniversary
ハビタット・インターナショナルの長年のサポーターであるミラー氏のご支援を受け、2024年2月、インドでLegacy Buildを開催し、キャンパスチャプターの学生代表15名と共に、住まいの支援を待つ現地の家族と共に家の建築を目指します。
Legacy Build 2024は、設立20年目を迎えるハビタット・ジャパンの歴史を支えたキャンパスチャプターの学生15名を招待し開催する、特別なビルド企画です。通常の海外建築ボランティア「グローバル・ビレッジ(GV)」プログラムでは、GVへの参加にあたりGVプログラム参加費が必要になりますが、Legacy Buildに参加いただく学生は、ミラー氏のスポンサーを受け、GVプログラム参加費が免除となります。インドでのGVは未だ再開されていないため、本ビルドはミラー氏ご夫妻をはじめ、全国の学生ボランティア、地元のボランティアと、そして支援を待つインドの家族と共に家を建てるまたとない機会です。なお、本ビルドには、ハビタット・ジャパンのユースコーディネーターであるカエルが同行し、皆さんの活動をサポートいたします。参加いただけるのは15名の学生と限られていますが、住まいの支援への参加を強く願う皆さん、奮って本ビルドへの参加にご応募ください。
Legacy Build 2024 in India 詳細
▶活動先:インド・マハラシュトラ州イガツトプリ(ムンバイより車で5時間)
▶プロジェクト詳細:
ムンバイから車で5時間、Legacy Buildの支援対象地域イガツトプリは525世帯が暮らす村です。多くが日雇い労働と農業に従事し、183世帯が貧困ライン以下の生活を余儀なくされています。村全体における世帯の平均収入は250~500ルピー(3ドルから6ドル)と限られていることから、同村では、約60世帯がハビタットによる住宅の支援を必要としています。一方、185世帯の暮らしに十分な衛生設備が備わらないほか、村全体で衛生に関する意識改革が必要とされています。Legacy Buildでは、ミラー氏ご夫妻をはじめ、全国の学生ボランティア、現地のボランティア、そして支援を待つ家族とが手をあわせ、住宅の建築に取り組みます。
▶募集人数:15名
▶参加条件:
①キャンパスチャプターに所属する学生である
②住まいの支援に貢献する意欲を有志、Legacy Buildへの参加を通じて己の知見を深め、次世代につなげる思いを強く持つ
③原則選考確定後のキャンセルは行わない
④チームリーダーの引き受け(参加者15名の中から事務局内でチームリーダー1名を選出します)
▶現地活動期間:2024年3月2日(土)ー2024年3月8日(土)※渡航期間はフライトにより異なります。
Date | Day 1 | Day 2 | Day 3 - 6 | Day 7 | Day 8 |
2nd March 2024 - Saturday | 3rd Mar 2024-Sunday | 4th-7th Mar 2024 - Monday to Thursday | 8th March 2024- Friday | 9th March 2024-Saturday | |
Activity | Travel to Mumbai, India |
Travel to Igatpuri by Vehicle Welcome Orientation |
Start the Build | End the Build Community Meet & International Women's day Celebration In the afternoon, Travel back to Mumbai |
Enjoy Sightseeings till Traveling Back to Japan |
Hotel | Raddission Blu | Nashik Hotel | Nashik Hotel | Nashik Hotel | - |
▶参加者負担費用:20-30万円
①往復航空券代 ②ビザ代 ③現地滞在費(約10万円/宿泊費・移動費・食費など実費を現地にてお支払いいただきます)④GV保険(目安9,060円/9日間)⑤緊急時対応用資金 (1,000円)⑥サステナビリティファンド(3,000円)
※④‐⑥は渡航前にハビタット・ジャパンへお支払いいただきます。
▶申込方法:こちらのフォームより10月22日までにお申し込みください。
▶選考スケジュール:
10月12日(木)申込開始
10月29日(日)申込締め切り
11月 3日(金)メンバーの確定
※お申し込み内容から事務局内で参加者を選考をいたします。
※選考後の参加キャンセルは原則的に受け付けておりません。選考結果は10月31日にメールにてご連絡いたします。なお、選考基準や選考結果に関してのお問い合わせは、合否に拘わらずお答えしかねますのでご了承ください。