J.P. Morgan チーム:11/11(土)ハビタットボランティア活動
Habitat Japan J.P. Morgan Volunteer Session, November 11th

ハビタット・ジャパンのボランティア活動にご参加いただき、ありがとうございます。現在ハビタットでは、感染対策を行いながら活動しています。こちらの国内ボランティア基準(クリック)ボランティア参加の免責・誓約書(クリック)をよくご確認いただき、ご参加いただけますよう、お願いいたします。

またボランティア参加の免責・誓約書11月2日(木)までにJ.P. Morganご担当加藤様へご提出ください。

Thank you very much for joining us as a Habitat Japan volunteer!

We are grateful for your longtime support and your generous commitment as our volunteers! Please find on this page the the details of our volunteering opportunity as well as our insurance signup sheet.

The minimum age for volunteers is 18 years old on the date of the session. Volunteers must review our “Safeguarding” policy and submit a "Release and Waiver of Liability" to J.P. Morgan's Mr.Kato by email by 11/2 (Thursday).


ボランティア活動詳細

【集合時間】 【Time/place to meet】
11月11日(土)午前9時55分 *雨天の場合は11月18日に延期

9:55AM Saturday, November 11th. (Backup in case of rain: Saturday, November 18th

【集合場所】 【Access】
JR大磯駅改札 (map: https://goo.gl/maps/GoSpga3Lv5MJLQHK6)

Outside JR Ōiso Station station's ticket gate
(map:https://goo.gl/maps/GoSpga3Lv5MJLQHK6

【施設について】【About the facility】
エリザベス・サンダース・ホームは、戦後に乳児院として開設し、現在は2歳から18歳まで、約70人以上の子どもたちが暮らす児童養護施設です。広大な敷地にある3つの建物に子ども達はそれぞれ暮らしています。

The Elizabeth Saunders Home is an orphanage founded after the end of World War II, which currently houses approximately 70 children aged 2 to 18 in 3 dormitories on the home grounds.

【活動内容】【Activity details】
ベンチの組み立て(2台)と施設内の掃除 

Building two benches at the Elizabeth Sanders Home and cleaning the home grounds

【ボランティア保険】【About volunteer insurance】
ハビタットでは、全ボランティアの皆様に保険にお申込みいただいております。下記のお申込みは、保険の情報として利用させていただきます。皆様のご負担はありません。保険の内容についてはこちらをご覧ください。

※こちらの保険でカバーされていない範囲については、各個人のご判断で必要な保険に加入していただくようお願いいたします。

Habitat Japan has a volunteer insurance policy that covers everyone who participates in our activities. There is no extra charge for volunteers. In order to be covered by the insurance, please make sure to enter your name, address, and contact information in the application form below. For more information about this insurance, please click HERE.

【服装】【Attire】
マスクご着用のうえ、汚れてもいい 動きやすい服装(長袖、長ズボン、スニーカー、帽子等をご着用ください)

Please wear a facemask and clothes that you don't mind getting dirty (long sleeves, long pants, sneakers, a cap etc.)

【持ち物】【What to bring】
・タオル
・帽子、サングラス、日焼け止め
・貴重品を身に着けて活動できるような小さいポシェットなど
・着替え

・Facetowel(s)
・A hat, sunglasses, sunscreen
・A small carrying bag to keep your valuables on your person while working
・A change of clothes

【スケジュール(予定)】【Schedule (Planned)】

09:55

JR大磯駅改札集合
施設へ移動(徒歩5、6分)
Gather at JR Ōiso Station
Move to the facility (5-6 minute walk)

10:00

オリエンテーション
Orientation

10:15

ボランティア活動開始
Begin activity

11:30

休憩
Break

11:40

活動再開
Resume activity

12:40

活動終了し、片付け
Stop working, cleanup

12:50

振り返り・集合写真
Reflection & Group Photo

13:00

解散
Departure


ボランティア保険情報申し込み 
Volunteer Sign-up Form

ハビタットのボランティア参加にあたり、下記のフォームより必要な情報をご入力ください。また本情報は保険と緊急時のみ、使用させていただきます。

If you are interested in joining our volunteer activities after reading and agreeing to the above details and precautions, please apply using the form below. Your full name, full mailing address, and contact information are required.

ローマ字姓
(例:Suzuki)
※半角英数字

ローマ字名
(例:Taro)
※半角英数字

性別/Gender

生年月日/Date of Birth
(例:1980/08/31)
※半角英数字

郵便番号/Zip
※半角英数字
(例:123-4567)




アレルギーや持病等/Allergies etc
※あればご記入ください

緊急連絡先氏名/Emergency Contact

緊急連絡先との関係/Relationship
(例:母)

緊急連絡先電話番号/Emergency Contact No.
※半角英数字