12/3(日) HYLB Kickoff ボランティア
本ボランティア募集を締め切りいたしました。
ハビタットの施設修繕について
ハビタットの施設修繕は、児童養護施設やシェルターといった、一時的でも住まいに代わる福祉施設や、公民館などの子どもから高齢者までが利用する、地域づくりに欠かせない施設を修繕する支援です。今回JCCのボランティアの皆さんに、一つの児童養護施設「エリザベス・サンダーズ・ホーム」の環境整備にご協力お願いいたします。
ボランティア活動詳細
【集合時間と場所】
12月3日(日)午前11:00JR大磯駅改札口
【活動場所】
社会福祉法人エリザベス・サンダース・ホーム(神奈川県中郡大磯町大磯1152, Google Map)
※アクセス:JR大磯駅より徒歩5分
【活動内容】
児童養護施設敷地の草刈り、部屋の修繕に向ける施設内のお片付け、ベンチのペンキ塗り
【ボランティア保険】
ハビタットでは、全ボランティアの皆様に保険にお申込みいただいております。下記のお申込みは、保険の情報として利用させていただきます。皆様のご負担はありません。保険の内容についてはこちらをご覧ください。
※こちらの保険でカバーされていない範囲については、各個人のご判断で必要な保険に加入していただくようお願いいたします。
【服装】
マスクご着用のうえ、汚れてもいい 動きやすい服装(長袖、長ズボン、スニーカー、帽子等をご着用ください)
※施設でのお着換えは可能です。その場合は集合時間より前に施設に到着のうえ、お着換えを済ませていただけますよう、ご協力お願いします。
【持ち物】
・タオル
・飲料水/スナック(感染症対策のため、昼食休憩ははさみません。適宜スナック等お持ちください)
・貴重品を身に着けて活動できるような小さいポシェットなど
・着替え
【スケジュール】
11:00 | 集合(大磯駅) |
11:10 ~11:20 | オリエン(活動内容、注意事項) |
11:20 | ボランティア作業開始 |
12:20 | ワークショップ ー イントロ、課題① (10分) |
12:30 | 施設からのご挨拶、施設内の見学ツアー(20分) |
12:50 | ワークショップ ー 課題➁、写真撮影(20分) |
13:10 | ボランティア作業再開 |
13:40~13:50 | 活動終了、片付け |
14:00 | 解散 |
※作業が終わらなかった場合は、活動時間を延長することがあります。お時間に余裕がある方は引き続きご参加ください。
ボランティア保険情報申し込み
本ボランティア募集を締め切りいたしました。
ハビタットのボランティア参加にあたり、下記のフォームより必要な情報(全項目)をご入力ください。また本情報は保険と緊急時のみ、使用させていただきます。
ローマ字姓 (例:Suzuki) ※半角英数字 | |
---|---|
ローマ字名 (例:Taro) ※半角英数字 | |
性別 | |
生年月日 (例:1980/08/31) ※半角英数字 | |
郵便番号 ※半角英数字 (例:123-4567) | |
キャンパスチャプター名 ※CCの方は登録してください | |
アレルギーや持病等 ※あればご記入ください | |
緊急連絡先氏名 | |
緊急連絡先との関係 (例:母) |
|
緊急連絡先電話番号 ※半角英数字 |