12/9(金) HYLBボランティア
12月5日国際ボランティアデーに合わせて、毎年恒例ハビタットのアジア太平洋地域でのユースのキャンペーン、Habitat Young Leaders Build 2023が今年も開催されます。そのキックオフの日である12月5日㈪に、数名のキャンパスチャプターメンバーと、ボランティア活動を実施します。参加の方は、こちらの国内ボランティア基準、ボランティア参加の免責・誓約書をよくご確認いただき、ご参加いただけますよう、皆様のご協力をお願いいたします。
ボランティア活動詳細
【集合時間と場所】
12月9日(金) 午後12:35:JR大磯駅改札口
【活動場所】
社会福祉法人エリザベス・サンダース・ホーム(神奈川県中郡大磯町大磯1152, Google Map)
※アクセス:JR大磯駅より徒歩5分
【活動内容】
男子寮の個室となるやぐら式個室の建築
【ボランティア保険】
ハビタットでは、全ボランティアの皆様に保険にお申込みいただいております。下記のお申込みは、保険の情報として利用させていただきます。皆様のご負担はありません。保険の内容についてはこちらをご覧ください。
※こちらの保険でカバーされていない範囲については、各個人のご判断で必要な保険に加入していただくようお願いいたします。
【服装】
マスクご着用のうえ、汚れてもいい 動きやすい服装(長袖、長ズボン、スニーカー、帽子等をご着用ください)
※施設でのお着換えは可能です。その場合は集合時間より前に施設に到着のうえ、お着換えを済ませていただけますよう、ご協力お願いします。
【持ち物】
・タオル
・飲料水/スナック(感染症対策のため、昼食休憩ははさみません。適宜スナック等お持ちください)
・貴重品を身に着けて活動できるような小さいポシェットなど
・着替え
・健康状態申告書(こちらよりご確認ください:ボランティア参加の免責・誓約書)
【スケジュール】
12:35 JR大磯駅改札集合→施設へ移動
12:45 オリエンテーション、施設からのご挨拶
13:00 ボランティア活動開始
17:00活動終了→片付け
17:30 解散予定
※作業が終わらなかった場合は、活動時間を延長することがあります。お時間に余裕がある方は引き続きご参加ください。
ボランティア保険情報申し込み
ハビタットのボランティア参加にあたり、下記のフォームより必要な情報をご入力ください。また本情報は保険と緊急時のみ、使用させていただきます。
Please fill out the following form for the volunteer insurance and for emergencies.
ローマ字姓 (例:Suzuki) ※半角英数字 | |
---|---|
ローマ字名 (例:Taro) ※半角英数字 | |
性別/MF | |
生年月日/Date of Birth (例:1980/08/31) ※半角英数字 | |
郵便番号/Zip ※半角英数字 (例:123-4567) | |
アレルギーや持病等/Allegies etc ※あればご記入ください | |
CC名 ※大学名あいうえお順 | |
学年 | |
緊急連絡先氏名/Emergency Contact | |
緊急連絡先との関係/Relationship (例:母) |
|
緊急連絡先電話番号/Emergency Contact No. ※半角英数字 |