※この日程は女性限定で募集します
【6/12(月)ボランティア募集!!】
国内居住支援プロジェクトホームワークスではボランティアの皆さんの協力を得て住環境を整えるお手伝いを行っています。ボランティア参加をご希望の方は、下記の活動詳細や注意事項をよくご確認いただき、申し込みいただけますよう、お願いいたします。
ハビタット・ジャパンでは、東京都内で住環境の改善に向けた国内居住支援プログラム「プロジェクトホームワークス(PHW: Project HomeWorks)」を展開しています。
私たちの身近な地域に、ご自身での片付けが困難な方がいます。例えば、高齢であることや障がいを持つことで、部屋の片づけが難しくなり、時に衛生状態が悪くなったり、重たい荷物の移動が困難なことで生活しずらくなるなど、住まいに課題を抱えている方がいます。
活動では、お宅を訪問し、支援を必要とするホームパートナーさんとお話しながら、必要な清掃や重たい荷物の移動などをお手伝いしています。片付け・清掃をお手伝いすることで住まいの環境改善を行うボランティア活動に、ぜひご参加ください。
ボランティア活動詳細
【参加条件】
- 参加時点で18歳以上、および下記注意事項を遵守し、ご参加いただける方
- セーフガーディング、および行動規範に同意、またハビタット・ジャパンのボランティア参加の免責合意書・誓約書に同意・ご署名いただき事前に提出いただける方
※2023年5月より、健康状態申告書の提出は必要ありません。ただし、活動前にはご自身で体温など確認いただき、体調不良や感染症の不安がある場合は参加を見合わせていただくようお願いいたします。 - この日程は女性限定で募集します
【集合時間】
2023年6月12日(月) 午前10時15分
※集合場所は個人情報保護のため、下記お申込み後に個別にお知らせいたします。
【参加費】
参加費:¥1,000 (ハビタット・ジャパンのキャンパスチャプターに所属する現メンバーは除く)
※参加費は皆さまの保険料と、活動に必要な備品を購入するなど、本活動を継続していくために使わせていただきます。
※参加費はおつりのないようご準備ください。
【スケジュール(予定)】
10:15 活動場所近隣に集合(新宿区を予定)
10:30 活動開始
12:30 活動終了
13:00 までに 解散
【活動内容】
障害をお持ちの方おひとり暮らしのお宅へ訪問し、室内に広がっている雑貨や衣類の整理をお手伝いする予定です。(今回が4度目の活動)
【ボランティア保険について】
ハビタット・ジャパンはボランティア保険に加入しておりますので、活動に参加いただく皆さまを保険の対象としています。皆様のご負担はありません。保険でカバーするため、氏名、住所、連絡先を必ず下記申込フォームへ入力してください。保険の内容についてはこちらをご覧ください。
【服装】
- マスク着用必須
- 汚れてもいい 動きやすい服装(長袖、長ズボン、スニーカー、靴下をご着用ください)
【持ち物】
- 頭にかぶるためのタオルや手ぬぐい、または帽子(ほこりっぽいため)
- 軍手、マスク
- 着替えや替えのマスク等(任意)
- 飲料水(目安:500mlボトル1本)
- 貴重品等をを身に着けて活動できるようなリュックや小さいポシェット等
ボランティア活動参加 注意事項
- すべてのボランティアは例外なく、ハビタット・ジャパンのセーフガーディング、および行動規範に同意、またボランティア参加の免責合意書・誓約書を事前に確認し、署名、提出のうえ、活動にご参加ください。
- ボランティアは18歳以上の方を対象とします。
- ボランティア本人が所属する学校や団体、企業などが定めるガイドラインを遵守し、仮にハビタットの活動がそのガイドラインに則さない場合は、活動参加を自粛してください。
- ボランティア当日、37.5℃以上の発熱がある方、あるいは新型コロナウイルス感染の疑いがある症状のある方は、ご参加いただけません。
- ボランティア活動中は、マスクを着用ください。
- ボランティア活動は少人数で実施するため、お申し込みいただいてもお断りする場合もありますのでご了承ください。
- ホームパートナーさんの急な体調不良等により、活動が急遽変更や中止になる可能性があります。場合によっては活動中止の連絡が当日になってしまうこともありますのでご了承ください。
ボランティア参加申し込み
以上の活動詳細、注意事項をご確認後同意のうえ、ボランティア活動に参加希望される方は、下記のフォームよりお申込みください。
phw@habitatjp.orgからのメールが受信できるよう設定ください。また申し込み後5営業日以内にメールが届かない場合は、お手数ですがハビタット・ジャパン(03-6709-8780)までご連絡ください。