10/29(日)ボランティアに参加するための準備
こちらの国内ボランティア基準(クリック)、ボランティア参加の免責合意書・誓約書(クリック)をよく確認し、参加するようお願いいたします。
ボランティア参加の免責合意書・誓約書は10月20日(金)までにユース担当のスミスへ提出してください。また下記から保険情報等の申し込みをお願いします。なお、合意書・誓約書の署名は、PDFのデジタル署名でも、書面に直筆でご署名いただいたものをスキャンしてPDF化したものでも、いずれのPDFでも結構です。またPDFのファイル名を、ご自身のお名前に変更をお願いいたします。
ボランティア活動詳細
【集合時間】
10月29日(日) 午前9:00
【集合場所】
札幌市南区民センター2階区民ホール(住所:札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1)
※アクセス:https://minami.kumin-c.jp/access/
【活動概要】
かつては全国各地で地域のスポーツイベントが盛んに行われており、それは地域の人々の交流の場でもありました。新型コロナが5類へ移行したことを受け、地域交流型運動会を開催し、運動する楽しさや、物事を成し遂げる喜びを体験できるような交流イベントを開催します。
【イベント会場】
真駒内公園 〒005-0017 北海道札幌市南区真駒内公園3番1号
※アクセス:http://www.makomanai.com/koen/access
【ボランティア保険】
ハビタットでは、全ボランティアの皆様に保険にお申込みいただいております。下記のお申込みは、保険の情報として利用させていただきます。皆様のご負担はありません。保険の内容についてはこちらをご覧ください。
※こちらの保険でカバーされていない範囲については、各個人のご判断で必要な保険に加入していただくようお願いいたします。
【服装】
マスクご着用のうえ、スニーカー・長袖・長ズボン等動きやすい服装でお越しください
【持ち物】
- タオル
- 上履き(雨天の場合は南区民センター2階区民ホールでイベントを開催)
- マスク
- 昼食
- 活動中貴重品を身に着けて活動できるような小さいポシェットなど
【スケジュール(予定)】※時間は前後する可能性があります
9:00 |
札幌市南区民センター2階区民ホール集合後 企業様到着まで準備をし、その後オリエンテーション、自己紹介、企業紹介 |
10:00 |
公園へ移動 |
10:30 |
お祭りイベントスタート |
13:00 |
イベント終了、片付け ※来場者状況に応じて、延長する場合があります |
13:30 |
ホールへ移動後昼食 |
14:00 |
振り返り |
15:00 |
解散 |
ボランティア保険情報申し込み
ハビタットのボランティア参加にあたり、下記のフォームより必要な情報をご入力ください。また本情報は保険と緊急時のみ、使用させていただきます。
ローマ字姓 (例:Suzuki) ※半角英数字 | |
---|---|
ローマ字名 (例:Taro) ※半角英数字 | |
性別/MF | |
生年月日/Date of Birth (例:1980/08/31) ※半角英数字 | |
郵便番号/Zip ※半角英数字 (例:123-4567) | |
アレルギーや持病等/Allegies etc ※あればご記入ください | |
緊急連絡先氏名/Emergency Contact | |
緊急連絡先との関係/Relationship (例:母) |
|
緊急連絡先電話番号/Emergency Contact No. ※半角英数字 |