8/27 (日) ハビタット富士山麓クリーン活動プログラム 


ハビタット・ジャパンのボランティア活動にご参加いただき、ありがとうございます。

下記の活動詳細や注意事項をよくご確認いただき、お申し込みいただけますよう、お願いいたします。


 

富士山麓には、不法投棄されたゴミやペットボトルが散乱し、これらのごみが、富士山麓一帯の生態系や生き物に与える影響が懸念されています。今回の活動では、Carrierの社員の皆様とハビタットのキャンパスチャプターの学生が協働して、山麓に投棄されたゴミを分別してまとめ、集積場所まで運んでいただきます。活動に必要な道具は当日活動地にご用意させていただきます。

 


ボランティア活動詳細  

セーフガーディング、および行動規範ボランティア参加の免責合意書・誓約書をよくご確認いただき、

ご参加いただけますよう、お願いいたします。

またボランティア参加の免責合意書・誓約書は、8月24日(木)までにご担当上野様へご提出ください。

    【集合時間と集合場所】 

    開催日 : 2023827日(日)
    ○ 活動内容 : 富士山麓清掃活動
    ○ 集合場所 : 富士山こどもの国  静岡県富士市桑崎1015 http://www.kodomo.or.jp/
    ※交通アクセス http://www.kodomo.or.jp/information/access/access.html

    ○ 活動場所 : 静岡県富士市桑崎地区、大渕地区 国道469号線及び県道24号線沿線

    詳細のアクセスは以下の画像をクリックして拡大表示してください:

    • クリックして拡大表示

     

    【スケジュール(予定)】※時間は前後する可能性があります

    ※当日の交通事情や天候、活動現場等により多少時間は前後する場合がございます。

        1000

        ご到着 オリエンテーション、トイレ休憩等 @富士山こどもの国
        1030 活動現場へ移動
        1045 現場到着 清掃作業1.5時間
        1215 作業終了 現場から移動
        1230 活動の振り返り、記念撮影、トイレ休憩等 @富士山こどもの国
        1245 帰路ご出発

        【ボランティア保険について】
        ハビタット・ジャパンはボランティア保険に加入しておりますので、活動に参加いただく皆さまを保険の対象としています。皆様のご負担はありません。保険でカバーするため、氏名、住所、連絡先を必ず下記申込フォームへ入力してください。保険の内容についてはこちらをご覧ください。

        【服装】

        • 汚れてもいい 動きやすい服装(長ズボン、スニーカー、帽子等をご着用ください。
          *マスクの着用は個人の判断にお任せします。

        【持ち物】

        • タオル
        • 帽子・サングラス・日焼け止め
        • 飲料水/スナック(感染症対策のため、昼食休憩ははさみません。適宜スナック等お持ちください)

        • 貴重品を身に着けて活動できるような小さいポシェットなど
        • 着替え(必要な方のみ)
        • 貴社Tシャツなど

        ボランティア参加申し込み

        以上の活動詳細、注意事項をご確認後同意のうえ、ボランティア活動に参加希望される方は、下記のフォームよりお申込みください。

         

        ローマ字姓
        (例:Suzuki)
        ※半角英数字

        ローマ字名
        (例:Taro)
        ※半角英数字

        生年月日
        ※絶対半角英数字

        (例:2000/03/28)

        性別

        郵便番号
        ※半角英数字
        (例:123-4567)